この時期の若葉の色は本当にいいなぁ。
最近はすっかり曲作りモードに入って、
起きる直前の夢の中でメロディが浮かび、それを忘れないうちに
布団の中でボイスメモで録る、というようなことがあります。
あとは夜ベッドに入ってしばらくしてうとうとした時とかに
ぱっと浮かんで、やっぱり忘れないうちに録音してたら
だんだん目が冴えてきちゃうパターン・・・。
人は脳波が下がった時にアイデアを思いつきやすいというので、
きっとそういうことなんだと思いますが、
昼間に「さぁ曲を書こう」と思ってピアノの前に座っている時より
こういう時の方が、しっかり景色や感触をともなったメロディが出てきます。
以前に作った曲の中でもすでにいくつか新しいアルバムに入れたいものが
あるのですが、なんか今だから書ける曲がもう一つあるはず・・・と
思いながら、まだ「これ!」というのに届きません。
多分あともうちょっと・・・のはず!
そんな中、先週は友人の誘いで、ケルトのボーカルグループ「Anuna」の
コンサートに行ってきました。
アイリッシュミュージックが好きな方はご存知でしょうか、
リバーダンスや、チーフタンズとの共演でも活躍しています。
今回は教会の自然な音響効果を使った生声のコンサート。
特に古代ケルトの曲は、何か魔法がかかっているような、
どこか遠くに連れ去られるような、強力なヴァイヴスでした。
Youtubeでもたくさん曲が上がってますが、生で体感した感覚は
全然違いました。
感情や既成概念や、いろんなリミッターを外してもらえた気がします。
アイルランドに行ってみたい・・・!